21世紀の生きるスキル
食べ方を学んでより良く生きよう!

You are what you eat.
あなたはあなたが食べたものでできている。
まさに「食べること」は「生きること」です。
私たちが食べたものが
私たちの体はもちろん、私たちの脳や思考を作っています。
より良い人生を過ごすために「食の選択力」が必要です。
まあどれのバランス食育コースは、手間をかけずに食事バランスを取るためのポイントと、消化代謝に関わる食以外の知識を網羅的に学び、より実践的に毎日の食生活の改善につなげていくための講座です。
子どもたちはもちろん、ママ・パパ自身も健康でイキイキとした毎日を送れるように、食の最新知識を学びませんか?!
\食事は量より質!時短で叶う食生活力!/
バランス食育コース
7,560円
(3.5時間/テキスト代込み)
「食事は量より質」を実践し、2人の子どもの出産を経て、運動ゼロで13キロの減量に成功してリバウンドなし!!まあどれ流バランス食育の総合講座です。
「○○がカラダに良いらしい〜」という情報には流行り廃りがありますが、カラダに良い!とされているものでも、そればっかり食べる「ばっか食べ」になると、実はカラダにとっては悪影響となることも?
また、カラダに良い!と言われていた食材が、「やっぱりこんな害が見つかりました」なんてこともしばしば起こります。
食べ物の流行はコロコロと変わりますが、カラダの代謝の仕組みを学び、食事のバランス力さえ身につければ、健康的な食生活を実践しながら、どんな時代においても食事を楽しめるようになります。
「毎日忙しいけど、子どものためにも食事には気をつけたい!」
「育休から復帰してからの食生活が心配…」
「毎日の献立を考えるのが大変…」
「最近めっきり痩せにくくなった…」
そんなお悩みをお持ちのママには特にオススメです。

まあどれ流バランス食育では、
「8つのtheory」を学びます。
食材の選択力、献立のバランス力はもちろん、食事を食べる時間や睡眠量によって変わる「カラダの代謝の仕組み」を学ぶことで、、運動ゼロでも効果的に健康的な体型と体調を手に入れることができます。
献立バランスのベースを押さえれば、もう献立で悩むこともありません。
食生活が整うと、ポジティブな思考とフットワーク軽く動けるカラダも手に入れられます。
「食事が楽しいと人生が楽しい!」
まあどれのバランス食育を学んで、皆さんもぜひ楽しい毎日を送りましょう!!
\ストレスフリーなまあどれ流★離乳食のススメ/
離乳食期コース
4,500円
(2時間/テキスト代込み)
赤ちゃんにとって初めての「食」との出会いをスムーズにプロデュースするためには、いくつかのノウハウがあるんです!一般的な育児書に頼らず、お子様自身にとって、そしてママ自身にとって、最適な離乳食の進め方をご一緒に考えていきましょう。
プレママはもちろん、離乳食開始前から離乳食完了までのお子様を持つママにオススメです。
( コンテンツ内容 )
食材の本質/食材の旬を知る/基礎体温の維持
安全な食品選び/虫歯の仕組み/便秘は危険
鉄分不足に注意/味付けバリエーション
ストック&ベビーフード活用/外食との付き合い方 etc
\幼児の食べムラを攻略しよう!/
幼児食期コース
4,500円
(2時間/テキスト代込み)
「好き嫌い」や「食べムラ」が出てくる幼児期。
「ついこの前まで何でもよく食べていたのに、最近食べなくなった・・・」
「好きなものしか食べない!」
「野菜を食べさせるのがとにかく大変!」
そんなお悩みを持つママの皆さん、ご安心ください。
これって実は育児あるあるの1つで、2才前後で子どもの食行動が激変するという、誰もが通る道です!!
しかしながら、幼児期は一生涯のお子様の「食」を左右する重要な時期でもあります。ぜひ、基本的な栄養バランスを学びながら、幼児期の献立作りのポイントを身につけていきましょう。
6才くらいまでのお子様をもつママにオススメです。
( コンテンツ内容 )
5大栄養素/便活腸活/基礎体温の維持/砂糖の健康害/食品添加物/残留農薬
遺伝子組み換え/栄養バランスの作り方/食に興味が持てない子/食べムラ対策
美味しいのメカニズム/食の知識を育む etc

